高橋映子は府中で居場所を作る!唯一の赤字店舗の場所は?

注目人物
記事内に広告が含まれています。

【ザ・ノンフィクション】で2週にわたり紹介され話題になっている高橋映子さんは、東京都府中市を中心に7店舗を経営しています。

沢山の人の『居場所』になっている高橋映子さんの魅力や、唯一赤字店舗を調べました。

スポンサーリンク

高橋映子さんは府中で居場所を作る

高橋映子さんは東京都府中市を中心にガールズバーミュウ(mieu)をはじめ7店舗を経営し、合同会社Prosperの代表を務めています。

https://www.mapion.co.jp/

映子さんの元で働くスタッフの数は150人以上で、今では「府中でナンバーワン」なんだそうです。

沢山の人が『居場所』を求め、映子さんに出会い救われていました。

映子さんは、自分が儲ける事よりも周りの人を優先し大事にできる面倒見の良いママのようです。

自身は20代で離婚し、二人の幼子を連れての生活は金銭的に厳しい時期もあったそう。

辛く苦しい経験をした人だからこそ、人に優しく寄り添えるのでしょうね。

作りたかったのは、誰もが過ごせる居場所。

「当たり前にそこにいていい」と思える場所を作ってあげたいと話していました。

高橋映子さんの赤字店舗の場所は?

高橋映子さんは頭を悩ませている事がありました。

それは、経営している7店舗の中で唯一の赤字店舗があることです。

『コンカフェ&BAR 夢を推すしかない』というお店。

場所は京王電鉄京王線の聖蹟桜ヶ丘駅(せいせきさくらがおかえき)近くで、2022年10月7日にオープンしました。

聖蹟桜ヶ丘駅は、アニメ映画『耳をすませば』で、主人公がよく利用する「京玉線 杉の宮駅」のモデルとされている駅。

可愛い女の子が人気アイドルのように、歌やダンスを披露します!

席の横に座り、一緒にチェキ撮影もしてくれるようですよ。

ファンにはたまらなく嬉しいでしょうね!

ですが、現在閉店していました。

残念ながら赤字回復には至らなかったようですね。

 

スポンサーリンク
注目人物
シェアする
tsubasa0621をフォローする

コメント