引用元:ジャズヴォーカルスクール
日本のジャズ界を牽引してきた名ボーカリスト・マーサ三宅さん。
圧倒的な歌唱力と指導力で、数多くのシンガーを育成してきました。
そんなマーサ三宅さんの家族構成、とくに「夫(旦那)は誰?」「娘(子供)はどんな人物?」
という点に関心を持つ方が増えています。
マーサ三宅さんの夫(旦那)との離婚理由、さらに娘(子供)との家族エピソードについて徹底調査します!
マーサ三宅さんの夫(旦那)は誰?
マーサ三宅さんの夫(旦那)は、昭和を代表するタレントであり司会者の大橋巨泉さんです。
引用元:スポニチ
当時大橋巨泉さんはジャズ評論家として活動しており、音楽を通じて出会ったといわれています。
意気投合した二人は1956年に結婚し、2人の娘を授かりました。
当時、大橋巨泉さんが虫垂炎を患った際、家族の代わりにマーサ三宅さんが病院に付き添ったことがふたりの距離を一気に縮めるきっかけになったといわれています。
音楽仲間としての信頼関係が、この出来事を通じて深い情愛へと変わっていったのでしょうね。
結婚後は互いに多忙な日々を送りながらも、それぞれのキャリアに力を注いでいきました。
時代を築いた二人の結婚生活には、大きなロマンを感じます。
音楽に対する深い理解と情熱を共有しながらも別々のステージで活躍していった姿からは、芸能界で生き抜く難しさと夫婦関係のリアルが垣間見えます。
夫婦というより、同志のような距離感だったのかもしれませんね。
マーサ三宅さんの夫(旦那)との離婚理由
マーサ三宅さんと大橋巨泉さんは、1967年に離婚しています。
芸術に真摯に向き合っていたマーサ三宅さんはそれに反対し、徐々に価値観のズレが生じたようです。
1964年には別居状態となり、最終的に1967年に離婚という形で夫婦関係に終止符が打たれました。
夫婦関係が破綻したというよりも、人生の方向性が異なっていった結果だと感じました。
芸能界という特殊な世界に身を置く中で、自立した女性として歩んだマーサ三宅さんの姿勢には、多くの共感と尊敬を抱きます。
マーサ三宅さんの娘(子供)は誰?
マーサ三宅さんには2人の娘がいます。
引用元:徹子の部屋
長女はジャズシンガーとして知られる大橋美加(おおはし みか)さん、そして次女は豊田チカ(とよだ ちか)さんです。
どちらも音楽の世界で活躍しており、まさに“音楽一家”といえる家庭に育ちました。
長女は大橋美加さん
長女の大橋美加さんは、マーサ三宅さんの指導のもとで本格的にジャズを学び、20代でデビューしました。
以後、ライブ活動やCDリリース、ラジオパーソナリティなど幅広いジャンルで活躍しています。
母親譲りの表現力豊かな歌声が魅力で、SNSでは「母の歌魂を継いでいる」「親子そろって声がすばらしい」といった称賛の声も多く見られます。
次女は豊田チカさん
次女の豊田チカさんもシンガーとして活動し、特にポップスやジャズのクロスオーバー的なスタイルで独自の音楽性を発揮しています。
姉妹それぞれが違う個性を持ちながらも、母・マーサ三宅さんの影響を強く受けており、日本の音楽界に確かな足跡を残しているんです。
ジャズの第一人者として知られるマーサ三宅さんが、家庭でも音楽文化を丁寧に育んでいたことがよく分かりますね。
娘さんたちが母親の背中を見て自然と音楽の道に進んだ様子はとても微笑ましく、同時に教育者としてのマーサ三宅さんの姿勢にも感銘を受けます。
それぞれが独自の音楽世界を築いている点も素晴らしいですね。
まさに才能と努力の結晶といえます。
コメント