DeNeel(デニール)メンバーのwikiプロフ『FOGDOG』主題歌に選ばれた理由は?

注目人物
記事内に広告が含まれています。

平祐奈さんと丸山隆平さんのW主演ドラマ『FOGDOG』のオープニング主題歌に抜擢され話題になっているバンド、『DeNeel』。

「DeNeelって誰?」「どんなバンドなの?」という関心の声が上がっています。

主題歌に選ばれた理由、そしてDeNeelのメンバー全員のwikiプロフィールをくわしく紹介します。

スポンサーリンク

DeNeel(デニール)メンバーのwikiプロフィールを紹介!

DeNeelは2025年夏のドラマ『FOGDOG』の主題歌を担当することが決定し、大きな注目を集めています。

DeNeel(デニール)ってどんなバンドなの?

DeNeelは2017年に大阪で結成された4人組ロックバンドで、
“OSAKA REVIVAL POP”を掲げ、ダークかつ踊れるロックが特徴です。

「OSAKA REVIVAL POP」の意味は?
“大阪を拠点にした新しいポップロック”という意味で、洋楽要素も取り入れた独自性あふれるサウンドを指しています。

音楽スタイルは「霧のように重厚だけどリズムに乗れる」ロックで、エモーショナルな歌詞とギターがバランスよく融合しています。

2019年に東京へ拠点を移して活動の幅を拡大しました。

【代表曲】

  • カナリア
  • ハルウララ
  • ライムライト

2024年には全国ツアー「DeNeel LIVE TOUR 2024 “BE WITH YOU”」開催し大成功させました。

スポンサーリンク

中野エイト(なかの えいと)

生年月日:1996年7月29日
年齢:29歳 ※2025年7月時点

  • ボーカル
  • 全楽曲の作詞を担当し、作曲もしている。
  • ギター龍野とは中学生からの知り合いで、部活が同じ野球部だった。
  • 柔らかく艶やかな声でメロディを届ける。
  • 過去に久保田利伸や洋楽に影響を受けた歌声。
  • 主題歌では感情の起伏を歌い上げる重要な役割。

浦野リョウヤ(うらの りょうや)

生年月日:1998年1月7日(27歳)
年齢:27歳 ※2025年7月時点

  • ギター・コーラス
  • デモを作成し、メンバーに提案。ほとんどの楽曲の作曲を担当している。
  • BOØWYや洋楽ロックの要素を取り入れた演奏スタイル。
スポンサーリンク

龍野リョウ(たつの りょう)

生年月日:1997年10月3日
年齢:27歳 ※2025年7月時点

  • ベース・コーラス
  • レッチリ(RED HOT CHILI PEPPERS)に影響を受け、パンク要素をバンドに持ち込んだ。
  • グルーヴィな低音でバンドの土台を支える。

日野ユウキ(ひの ゆうき)

生年月日:1998年3月27日
年齢:27歳 ※2025年7月時点

  • ドラム
  • バンドを始めるまでは嵐の曲を聴いていた。
  • aikoのドラマー(佐野康夫さん)に影響を受け、安定感あるリズムでバンドを支える。

メンバーそれぞれが個性を持ち、バンドとしての一体感が強い印象を受けます。

スポンサーリンク

『FOGDOG』主題歌に選ばれた理由は?


引用元:BARKS

DeNeelはドラマ『FOGDOG』の世界観を音楽で支えるにふさわしいバンドとして抜擢されたようです。

ドラマ『FOGDOG』は、顔がわからない「相貌失認(そうぼうしつにん)」を抱える休職中の女性刑事・狗飼錐(演:平祐奈さん)と、捜査中の暴力沙汰で異動となった敏腕男性刑事・猿渡響(演:丸山隆平さん)がバディを組み、未解決の不可解な事件を追うオリジナル刑事ドラマです。

DeNeelの楽曲が選ばれた理由は、主題歌「存在A」がドラマの“霧の中を進むような不確かさ”と“それでも前に進もうとする衝動”というテーマにぴったりだからです。


新曲「存在A」は、”歪なままでも生きる意味を掴もうとする存在”を描いたエモーショナルで中毒性の高いロック・ナンバーで、霧の中を進むような不確かさと、それでも前に進もうとする衝動を、切実な歌詞と重厚なサウンドで表現した楽曲。
引用元:BARKS

注目人物

コメント